gofujita notes

on outline processing, writing, and human activities for nature


Spacemacs org mode

Org mode などのテキストエディタでは、カーソルの移動が

キーボードから手を放さずにできる。

行頭あるいは3文節先へ移動、

20行下へ移動や1画面上に移動、そして文章の先頭や文末へ移動にも

マウスやトラックパッドを使う必要がない。

 

文の編集もキーボード操作だけでできる。

カーソルから右の文字をすべて削除、

項目やパラグラフを移動、あるいはコピーという作業も

キーボードの操作だけで可能。

 

つまり、文章をタイプしたり、

タイプしたものを編集したりする動作は、

キーボードだけでできる。

 

これらの操作に慣れれば慣れるほど、

つまり、指の動きを筋肉で覚えてしまうと、

文章を書きながら感じる、頭を書くこと以外に使うことへの

ストレスが小さくなるように感じる。

 

 

Org mode などのテキストエディタでは、

あたりまえかもしれないけど、

テキストファイルにデータを保存できる。

 

この安心感はとても大きい。

自分の使っているエディタが使えない環境でも、

つくったファイルを読んだり、編集したりできる。

 

使っているアプリケーションがアップグレードしたり、

提供が終わったりしても、

あまり困らない。

 

 

Org mode は Emacs というテキストエディタ環境で動く、

アウトライナー(と呼んでいいとぼくは言いたい)。

 

アウトライナーには、

テキスト情報から階層構造をつくり、

階層と階層のあいだを自由に移動したり

階層構造とその要素を手軽に編集したりする機能がある。

 

この機能によって、

テキストファイルにつくられたリストを

静的なものから動的なものにできる。

 

さらに高次の構造をもたせたり、

その高次構造を気軽に編集できるようになる。

 

階層構造という、この世界を表現するひとつのモデルを

ぼくたちの道具にしてくれる。